会員の皆様からのご質問
- 就業情報に何回申し込んでも声が掛からないのはなぜですか?
- 就業情報は応募された全員の情報をもとに、理事を中心として都度選考会議を行い決定しています。希望就業先でのスケジュール調整が可能であることは大前提となりますが、ボランティア活動やセンター事業への参加回数、就業先とお住まいの近さ、業務との適性、センターでの就業歴有無など様々な条件を考慮した上で公平な選考を遵守しています。応募される仕事の希望倍率が高くなかなかご紹介できないということがありますが、その他ご不明な点がございましたらセンターまでご相談ください。
- おおるりや就業情報等の情報をどうすれば都度見られますか?
- 現在、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、窓口へお越し頂くことや地域班による配付活動を極力控えている状況にあります。ただし、毎月初めに会報誌「おおるり」の発行と、毎月10日と25日を基準に「就業情報」の発行は継続しております。これらをタイムリーに見て頂くために、ホームページへの掲載を行っております。インターネット環境をお持ちではない方についての対応も行っておりますが、SDGs(環境対策)の観点からも紙の消費量削減や可能な範囲でのIT化を推進しているところですのでご協力よろしくお願いいたします。
- 一つの就業先でどれくらいの期間働けますか?
- 特定職場制度により、人気のある就業先で最長3年(年度)となります。それ以外の就業先については原則8年となりますが、就業先の状況や希望者の有無により8年以上就業継続頂ける場合もあります。
- リーダーや交通費など、手当てが出るものと出ないものがあるが、すべて出るようにできないでしょうか?
- 請負事業・派遣事業でも考え方は異なりますが、同じ請負事業においてもご依頼条件がそれぞれ異なりますので統一はできません。センターでもより良い就業環境設定について適宜交渉を行っていますが、就業紹介時に単価や手当の有無をご説明しますのでご納得いただける仕事を選んで就業ください。