【要注意!】降雪についての注意喚起

会員の皆様へ

日頃よりシルバー人材センター活動にご協力いただきありがとうございます。
今週末2月1日(土)から2日(日)にかけて南岸低気圧の影響で広く天気が崩れ、2日(日)は関東の平野部も雪が降る可能性があるそうです。
また、来週末10日(月)から11日(火)~建国記念日~は、関東から近畿など太平洋側でも雪の降る所がある見込みとなっています。
例年、降雪当日とその翌日から翌々日は雪や氷に足を取られることによる転倒事故が多発しているため、以下の注意点をご確認いただき、改めて安全第一にご協力をよろしくお願いいたします。

【注意点】
  • 雪やみぞれ、路面の凍結が予想される日は自転車に乗らない
  • 積雪時にはスノーブーツや滑り止め付きの靴を履き、小さな歩幅で靴の裏全体を地面につけて歩くようにする(滑り止め付きの靴でも、靴裏がすり減っていないか確認してから履きましょう)
  • 両手が自由になるようにリュックサックやショルダータイプのバッグを選ぶ
  • 降雪当日よりも翌日・翌々日の凍結に注意する
  • 日中でも日陰は雪や氷が溶け残っていることがあるので注意する
  • 就業困難と判断した場合は、発注者及び事務局に相談のうえ、就業日の変更や中止を検討する
(問合せ先)

東京都八王子市大横町11-35
公益社団法人 八王子市シルバー人材センター
安全担当 山口・菱山
042-626-1274
hachioji-sc@sjc.ne.jp

転倒注意チラシ.pdf
コラム安全だより(R05.12月132号).pdf
コラム安全だより(R07.1月145号).pdf